やった〜🥳第5回おべんきょう会予定

昨年は’推し活’特集!それぞれがディズニープリンセスやジブリキャラになりきり?演奏、文字通り「わたしのお気に入り」を含めたサウンド・オブ・ミュージックの世界、ミセス、緑黄色社会、YOASOBI、果てはYouTubeゲーム実況中継をテーマとした曲の耳コピ演奏まで、幅広く演奏し合いました♪

私?先生はショパンのエチュード’木枯らし’を弾きましたw 推しには間違いありません。

今回は硬派です✨練習曲特集💪

生徒さんそれぞれ教則本のお好みがあり、うちではさまざまな教材を使います。お下がり楽譜を使う方もいらっしゃいます。耳から歌から入る?片手単旋律?または導入から大譜表だったり、ポリフォニーまたは徹底して伴奏+メロディなどなど、、、

お互いのアプローチを知って、「あんなやりかたあるのか〜」って視野を広げたり「自分もなかなかやってる?」なんて自己肯定感をもってもらえたらいいな!☺️と。


並行して弾いている曲集からも、お気に入りをセレクト✨これがみんなのお楽しみ🥰💜

さあ、コンサート後にのんびりしてしまった生徒さんも、これからバリバリ練習していきましょう👣💨

補)今回はグループ編と分けて開催します。グループの皆さんは3月に開催予定☺️じっくり力を養いましょう✨



music belongs to everyone

とだ音楽教室sapporo ホームページへようこそ🎵 札幌市のピアノ•ソルフェージュ•わらべうたリトミックの教室です。1人ピアノのぜいたく時間、グループで声高らかに楽しむ時間、わらべうたで親子の絆かけがえのない時間。めざすのは「誰でも小さな音楽家」。