2025コンサート✨終了のお礼と報告🎹


出演生徒の皆さん✨支えてこられたご家族に皆さま✨暑い中、足を運んでくださった皆さま✨

ありがとうございます!

盛会のうちに終了できたことを報告いたします。


第一部はわらべうたリトミックとグループアンサンブル。

こちらは、合わせ練習がなかなか成り立たず、おまけに普段は人前で発表する機会がないためまとまり感は薄かったように思います。それでもみなさん個々に真剣!!いつもの歌声やお友達との仲良しアンサンブルの様子が伝わったでしょう。

曲目:くるみの木(コダーイ)、うちのせんだんの木(佐賀のわらべうた)

   星のどうぶつたちより(田中カレン)ピアノ、

   鍵盤ハーモニカ3重奏ジュ・トゥ・ヴ(サティ)、

   小舟にて(ドビュッシー)連弾、見上げてごらん夜の星を(いずみたく)

   

  中でも、うちのせんだんの木にゴリウォーグのケークウォークを掛け合わせたサウンドは、私にとって非常に楽しく心地よい響きでした。



第二部ソロピアノ、連弾。

こちらは前回よりも人数が増えて、夏にまつわる楽曲それぞれが光り輝いていました!前回も出演した生徒さんは、もれなく全員が飛躍的な成長を見せてくれました。また、デビューステージのみなさんも、初めてならではの気合のこもった演奏!多くの拍手が寄せられていました。

 

中盤で、ちょっと一息😮‍💨親子さんやきょうだい、お友達同士の連弾🎹

これがまた、ジブリ音楽からラプソディ、インブルー、情熱大陸など、夏が目白押し!

最後は正統派、クラシック作品で一皮むけた演奏を披露した生徒さんたちでした。

エントランスの出演者ポスター⭐️今年は夏のきらめきにちなんで、夜空✨


発表会はコンサートスタイルです。テーマに沿った選曲、演出でお客さまに飽きずに楽しんでいただきます。学年順、足台の高さ順でもなく、曲順は楽曲のスタイル別にステージを分けて。それゆえ色々と面倒が生じてきますが、

音楽の吸収率が高まることは絶対です☺️

皆さま、本当にお疲れさまでした👍

来年は秋🍂 テーマ「秋のたびびと」で、世界を旅するコンサートをつくりましょう🎵







music belongs to everyone

とだ音楽教室sapporo ホームページへようこそ🎵 札幌市のピアノ•ソルフェージュ•わらべうたリトミックの教室です。1人ピアノのぜいたく時間、グループで声高らかに楽しむ時間、わらべうたで親子の絆かけがえのない時間。めざすのは「誰でも小さな音楽家」。