働いていても通わせたい🥲 どんな様子か知りたい

🎹 独自サービスPt.2&3

講師自身が経験した辛さ、「子どもに習い事をさせたくても送迎できない」。
人に頼むとなると費用がどうなるのか?知らない人だと抵抗感も…
そうこう考えている間にも 子どもはすくすく成長して✨あっという間に大きくなります👦
脳や身体の発達、人格形成の基礎ができる幼児期に「音楽が素晴らしい助けとなる」と知ってても、結局うちでは通わせられない😭と悩む気持ちがわかるから…

サービスPt.2🌟 近隣の施設には 保護者さまに代わって私がお迎え(徒歩)にあがります

うちのレッスン室から100〜200mほどの場所にJR駅や幼稚園、保育園があります。550mほどのところには児童会館、800m先には小学校があります。これまでに5〜6名の生徒さんをお迎えに行っております。支援学校や子育ての経験が役に立っているかもしれません。
※免責事項詳細についてはお問い合わせください


幼児さんとは手をつないで車や自転車が来ていないか確認して、道路を渡ります。途中の公園に雪だるまが出現してないかパトロールし、散歩中の犬にも手を振って🐕
雨の日は「あめあめ ふれふれ 母さんが〜♪」、雪が降ったら「ゆきやこんこ あられやこんこ」を歌います。
💕💖もはや癒しの時間💝

サービスPt.3🌟 インスタでレッスン報告

教室の非公開アカウントにアップした画像・動画を保護者さま限定で公開しています。
インターネットの世界は100%の安全はないので、事前にサービスの利用をするかしないか、の承諾をいただいております。

music belongs to everyone

とだ音楽教室sapporo ホームページへようこそ🎵 札幌市のピアノ•ソルフェージュ•わらべうたリトミックの教室です。1人ピアノのぜいたく時間、グループで声高らかに楽しむ時間、わらべうたで親子の絆かけがえのない時間。めざすのは「誰でも小さな音楽家」。