ショパンコンクール in ASIA 全国大会出場 ♪ 伝えたい「つづけること」の尊さ

昨年教室を開校して、今年は出場を果たしました。
20数年ぶりのコンクール💦身体の柔軟性も指まわり俊敏性も、若い頃にはかなわない。
でも、逆に力が抜けた自由なカンタービレ(歌うように)で、表情に全集中!したバラード4番を表現しつつあります。

まさかの入賞と全国大会出場の権利をいただきました🛫🛫
就職して結婚、出産育児と仕事🌀ピアノ練習はとても!とても!大変でしたが、睡眠時間を削ってでもピアノをやめなかった自分を偉い!と今思っています✨(自己肯定感が低いわりに💦)
これまで、音楽で上を目指すにはお金がないと無理、仕事が忙しいから子どもができたから無理という説を見聞きしてきました。理解できます。
でも、やっぱり「思うは招く」なんだと思います。プロでもアマでもレベルがさまざまでも音楽がやりたいと思えば、自分でお金を貯めてからでもおばさんおじさんになってでも、やればいいんだ、と。
長年ご指導いただいている先生と、私に音楽を与えピアノを続けさせてくれた母に、心から感謝しています。

music belongs to everyone

とだ音楽教室sapporo ホームページへようこそ🎵 札幌市のピアノ•ソルフェージュ•わらべうたリトミックの教室です。1人ピアノのぜいたく時間、グループで声高らかに楽しむ時間、わらべうたで親子の絆かけがえのない時間。めざすのは「誰でも小さな音楽家」。