音楽をあきらめないで♪ ひと味ちがう音楽教室
じわじわとグループレッスンへのお問い合わせをいただきます。ありがたいことに♪
未就学児童は、ほとんどが幼稚園や保育園で毎日「リトミック」「わらべうた」を楽しみますが、小中高校になると大衆的な音楽活動の場がぐんと減りますよね(;o;)。授業だけでは満足できない、かといって小学校に音楽系部活動がない、中高の音楽系部活動はやりたいことと一致しないというケースも…(まして今は、数少ない地域の児童合唱団もコロナで活動制限中)(;o;)
この時点で「個人で楽器や声楽を習う音楽教室」という選択が一般的ではありますが、あれだけリトミックなどで身体表現や歌をのびのび楽しんでいたお子さまが、次はもう一つの楽器に絞らなければならない、または楽器を購入したり練習する場所を確保できないために学びを断念していること、多くないですか?(ノД`)・。
私のグループレッスンのねらいは、音楽が人生に寄り添い支えとなることです。楽譜読み書き、ソロ・重唱を美しく歌い重ね、正確な耳を育てて「好きな曲を自力で練習」「楽器を始めたらすぐ上達」「音楽好きに誇りをもてる」ことが具体的な目標(^○^)です。それは小さな種まき。いつか芽を出し「アカペラ・ユニット立ち上げました」「子育て落ち着いて念願のピアノを」「勤め先(介護)で歌ったらウケて定番となりました」「ジャズ・フェスのスタッフになった!」なんて花が咲き(これらは実話です)、めでたしめでたし♫
小中高生も歓迎のグループレッスン、大切にしていきます。音楽をあきらめないで♪一緒に続けよう!
0コメント